こんにちは!
おうちで子供たちを
バイリンガルに育てている
ひよりです。
私インスタをしていて
時々DMなどで
おうち英語に関する
ご質問やご相談を頂くのですが、
「毎日どんなことしてるんですか?
おうち英語スケジュールを教えてほしい!」
というお話があったので
今日は
未就園児さんたの1日スケジュール
をまとめてみたいと思います!
3歳ボーイの毎日スケジュール
先日無事3歳になった
私の癒しボーイ、
末っ子さんた。
やんちゃで
いたずらで甘えん坊。
でも時々スーパーヒーローか
どこかの国の王子様みたいに
優しく素敵な一面を見せて
母の心臓を鷲掴みにしてくる、
そんな男の子に育っています。
(どんな男の子なんだ⁉笑)
来年から年少さんで
現在は未就園児なので
家で私と過ごす日々なのですが
そんな彼の
1日のスケジュールはこんな感じ。
- 6:30起床
私を叩き起こして朝ごはん。笑
- 7:00読み聞かせ
英語や日本語の読み聞かせが終わった後は
一人遊びしたり次女と遊んだり - 8:30次女の園バス見送り
- 9:00ひとり遊び&テレビタイム
私の家事の間は一人遊びやテレビタイム。
レゴや積み木、パズルで遊んだり。
テレビは全て英語。 - 10:30お買い物や公園など
買い物や公園など外出することも多いけど
雨の日や暑すぎる日なんかはおうち遊びのことも。
本読んで!と絵本を持ってくることも多いので
そういう時は読み聞かせすることもあり。 - 12:00ランチ
ランチ後は午前に行ってなければ
買い物や公園などへGO - 14:30次女お迎え
- 15:00次女とおうち遊びやテレビタイム
- 16:00異年齢で外遊び
ご近所のお友達と異年齢で外遊び
- 17:30帰宅&お風呂
- 18:30夜ごはん
- 19:00読み聞かせ
英語や日本語の読み聞かせ
- 20:00就寝
おやすみなさい♬
午前中から買い物&公園など
どこかに行くときもあれば
お天気がよくなくて
一日家にいる日もあるし
まちまちではあるのですが
大体こんな感じの生活をしています。
英語のインプット&アウトプット
3歳のさんたに対しての
英語インプットは主に
我が家定番の4種類。
- 読み聞かせ
- 語りかけ
- 映像コンテンツ
- 音声コンテンツ
これを組み合わせながら
3年間英語をインプットしています。
読み聞かせは子供主導で
いちことにこに負けず劣らず、
とにかく本が好きなさんた。
朝起きてご飯を食べて、
私がコーヒーでも片手に
ダイニングに座っていようものなら
朝からゆっくり座っちゃって
ずいぶん暇そうだなぁ
そんなに暇なら
本でも読んでもらおうかな
って絶対思ってるよね!?
と思うくらい
私のちょっとした
のんびりタイムを見つけると
必ず数冊の本を抱えてやってくる。
朝は5-10冊、
日中は
他の遊びで忙しくて5冊程度、
夜は10冊と
同じ本を
何回も繰り返し読むこともあるのですが
一日にのべ20-25冊程度の本を
読んで(正しくは読み聞かせて)います。
私のところに持ってくる本は
全てさんたが自分で選んだもの。
私が最初から
「ハイ、本日の絵本はこれです!」
と読む本を選ぶことはなく
基本はすべて
子供のリクエストが最優先。
今さんたが
一日に選んでくるのは
8割が英語
2割が日本語の絵本です。
もちろん日によって、
英語100%の時もあれば
今日は日本語多めだな~
って時もありますが
平均するとこんな感じ。
そして持ってくる本は
このあたりの本のことが多いです。⬇︎
我が家で
長年人気の名著たち!
別記事でオススメした本たちは
本当にどれもこれもおすすめです♬
(ちなみにまだ3歳ですが
小学生向けに分類した本も読み聞かせています。
子供が持ってきたら「まだ早い」とは言わず
とりあえず読み聞かせていくスタイル。)
語りかけはいつでもどこでも
語りかけは、
時間や場所を区切らずに
私が言えるフレーズがあれば
いつでもどこでも。
さんたが英語で話しかけてくれば
できるだけ私も英語で頑張って話す!
というのを
生まれてからずっとやり続けています。
その昔、
いちこに対して
英語育児を始めたばかりの時は
私自身も言えるフレーズが少なかったし
「英語を使う日常」そのものに
慣れないといけなかったので
朝ごはんの時間は
この英語フレーズ絶対使おう!とか
お風呂の時間は英語で過ごそう!とか
意識的に
英語タイムを作っていました。
でももう8年目。
今はそんな風に
時間や場所で区切ることはありません。
いつでもどこでも
いつの間にか英語で話しかけるのが
我が家の「普通」になりました。
テレビで見るのは英語のみ
昔は
英語を見せなくちゃ!
英語の時間を作らなきゃ!!
と思っていたのだけど
とにかく諦めずに
英語環境を作り続けた結果
我が家の子供たちにとって
テレビは英語で見るもの
になりました。
さんたが
「テレビみたーい!」
と言って
リクエストしてくるものも
基本的に
全て英語コンテンツ。
主に見ているのは
我が家の
バイリンガルたちを作った
おすすめの動画配信サービス
ディズニープラス
そして
プチプラなのに効果絶大。
おうち英語初心者さんに
全力でオススメしたい、
さんたもどハマり中の
グーミーズとペネロペ。
そのほかのオススメ動画は
下の参考リンクにまとめていますので
よかったら
こちらも見てみてください♬
なにかお気に入りになるものが見つかるかも!
「掛け流し」は余裕があるときに
現状、
他の取り組みで
充分インプットはできているので
音声コンテンツの掛け流しについては
そこまで意識的に
常時なんらかの英語を聞かせなきゃ!
というような意識で
環境は作っていませんが
なんかBGMが欲しいな~って時には
Amazon MusicやPodcastで
英語の歌や物語を読んでる音声
を流したりしています。
あとは
車の中では必ずなにかを流しています。
子供たちと出かけるときは
車移動が多いので
車の中では特に
音声コンテンツが活躍しているかも。
家の中同様
Disneyやマザーグース、
英語の読み聞かせ的な
子供が喜ぶものを流すこともあるけど
子どもウケなんて一切気にせず
英語のニュースや
大人向けの英語学習系コンテンツ、
それから
普通に英語関係なく
J-popなんかも流して
私ひとりノリノリだったりもしています。笑
もうね、
その辺りはあんまり頑張っていません。
全ての時間を
子供のために使う必要ない
と思っている、
というのが正直なところ。
大人も子供も順番じゅんばん!
ママが好きなもの聞いたっていいの。
大人向けコンテンツの中から
なにか学ぶことだってあるんだし。
子どもだからって
The子供部屋!!みたいな空間だけに
閉じ込めておく必要なんてない。
色んなものを
見たり聞いたりしたらいい。
音声については
そんなゆるさで活用しています。
ノルマを越えて「当たり前」になるのを目指す
「おうち英語スケジュールを教えてほしい」
と言われた時
…ス…スケジュール…!?
そんなの決めて動いてないぞ…
やばい、
おうち英語のこと偉そうに語ってたけど
これといって特になんもしてない…
と内心焦ったんですね。笑
やばいぞ、やばいぞ・・・!!
と心の中の出川哲郎氏が
騒ぎ出したんだけども
冷静になって
一日の動きを整理してみたら
・・・あれ?
うち、結構やってんじゃん。
大して何もやってないと思ってたけど
まぁまぁやってた・・・!!!
と思ったんです。
これと同じ現象が
そういえば以前もあって。
お友達に
どうしてひより家の子どもは
みんな英語が話せるの?
家でなにやってるの??
教えて~!
と言われたことがあって、
全然秘密にしたいなんて思ってないし
むしろ教えてあげたい気持ちだったんだけど
「何してるの?」
って突然聞かれると
なにも思いつかなくて
「・・・え?!
いや~・・・何してんだろ?
英語のテレビ見る・・・
とかしてる・・・かな?」
みたいな
そんなヘボヘボな答えしか出てこなくて。
でも
家でよくよく考えてみたら
なんか意外に
色々やってるかも・・・
あの時
なんで思いつかなかったかなぁ~!?
せっかく聞いてくれたのに・・・
悪いことしちゃったな。。。
って思ったことがありました。
さらに今思い出したけど
当時独身だった友達に
「専業主婦って毎日どんなことしてるの?」
(悪気とか一切ないやつです)
って聞かれた時も
「・・・え!?
えーーーー、何してんだろ、
何もしてなくはないんだけど・・・
・・・いちこ(当時赤子)の世話・・・とか?」
みたいな
これまたヘボヘボ回答してたんですよね。
その時はそう言ったけど
よくよく考えてみれば色々やってた。
朝は朝ごはんや夫のお弁当作って
お皿洗って掃除して
洗濯して布団干して
授乳して抱っこして
寝た!!と思ったら
いっそいでなんか食べて。
いちこをベビーカーのせて散歩行って
買い出し行って
予防注射連れて行って
帰ってきたら洗濯物取り込んで
お風呂の準備して
夕飯の準備して・・・
色々色々やってたの。
でも
パッと出てこなかった。
それくらい、
それが当たり前の日常だったから。
おうち英語も同じなんだなぁって
改めて思いました。
あれもやらなきゃ
これもやらなきゃ!
今日は絶対
ここまではこなさなきゃ!!
ってノルマのように
頑張ってこなしてる時って
とっても大変。
でも人間
なかなか頑張り続けるって難しいから
頑張ってないけど
自動的にやってた。
もう無意識でやってた。
ってくらい
英語のある生活が当たり前になると
本当に楽になります。
目指すべきところは
「子供に英語を好きにさせる!」
じゃない。
「英語が当たり前の日常」。
「毎日何してる?」
って友達に聞かれて
「寝る前には歯磨きしてる!」
って答えないよね。
それと同じ。
「え、特になにもしてない。普通」
の中に
英語で暮らしてることが
含まれるところまで習慣化する
ことができたら
子供たちは
勝手にバイリンガルになってる
ということなんだと思います。
お読みいただきありがとうございました♬
にほんブログ村
コメント