おうち英語の必須アイテム!効果が出る英語教材ランキング

おうち英語の必須アイテム!効果が出る英語教材ランキング 英語学習 幼児教育 バイリンガル育児 おうち英語
記事内に広告が含まれています。
ひより
ひより

こんにちは!
3人の子供たちを
バイリンガルに育てているひよりです。


おうち英語に使える教材やツールって
本当にたくさんある
んです。

今日は英語教材として使えるものを
ランキング形式でご紹介します♪

この記事を書いた人
ひより

おうち英語ライター。3人の母。
長女0歳の時に始めたおうち英語は10年目。
子どもたち全員をおうちでバイリンガルに育てています。
長女は9歳で英検2級、次女は7歳で準2級を取得。
娘たちの現在の英語レベルは「ハリーポッターの原書を愛読するくらい」。
このブログでは、おうち英語に関する情報・実体験のほか、おうち学習やおうち知育、そして子どもたちの成長などを綴っています。
著書:「4技能をしっかり育てる子ども英語 一生モノの英語力の作り方」Amazonにて発売中。
詳しくはこちら

ひよりをフォローする

おうち英語を成功させるには、どの教材が必要?

おうち英語を始めてみたいけど
何が必要なのかわからない!

おうち英語が
うまくいく教材ってどれなの?!

こんな質問をよくいただきます。

おうちで子供を
英語ができるようにしてあげたい!


ってさ

自分もおうち英語家庭で育って
英語はもうペラペラなんです♪


って人なら
自分が親にしてもらった通りに
自分の子供にもすればいいけど

そうでない場合は
本当に未知の世界ですよね。。

私もそうだったから

いやもう、
何が何だかわからんのよ!

って思い悩む親御さんたちの気持ち、
本当によくわかるんです。


そんなわけで
今日は効果の出る英語教材
ランキング形式でご紹介します!

効果的な英語教材を使うことで、
学習の効率も上がり、
子どもも楽しみながら英語を習得していける
ので
ぜひ参考にしていただけたらと思います♪

教材選びのポイントはこれ!

教材選びのポイント
  • 年齢や目的に合った教材を選ぶ
  • 親が無理なく使える教材を選ぶ
  • 楽しさを重視したインタラクティブな教材を選ぶ

年齢や目的に合った教材

子どもの年齢や目的に合った教材を選ぶこと
まず第1に大切です。

年齢、そしてそれに伴う
子どもの理解度に合わない教材は
「わかんない!」
「つまんない!」
「英語ヤダ!!」

を誘発するから要注意。

また、
こちらの記事でも紹介している通り

子どもは英語を
この流れで習得していきます。

聞ける ➡︎ 話せる ➡︎ 読める ➡︎ 書ける

今、自分の子はどこにいる?

まだ英語を聞いて理解するのが難しいなら
聞く力を育てる教材を選ばなきゃいけない

聞けるけどまだ上手に話せない状態なら
話す力を伸ばす教材を選ぶ必要がある。

そんな風に、
子どもの現在地を見つめながら
効果的な教材を選んでいくのがオススメ
です。

親が無理なく使える教材

「レベルが合っているのが重要」なのは
子供だけでなく、親も同じ。

教材のボリューム難易度
そして使い方
よく観察してみてください。

うん!
これならやれそう!!

親がそう思えるかどうかは
本当に大事なポイントです。

なぜなら、
幼児期のおうち英語は
子供任せにして
なんとかなるものではないから!

親が「もう無理」ってなったら
おうち英語はたちまち頓挫します。


これはもう間違いのない事実。

だからまずは
無理しすぎず
背伸びしすぎず
「できそうなもの」を選ぶ

というのが
賢い教材の選び方です。

楽しさを重視したインタラクティブな教材

毎回もこのブログで
お伝えしていることなのですが

とにかく子どもは
「楽しい」が大好き!!

英語習得というと
私たち親世代は
机に向かって
単語を何度も書いて覚えるような

「英語の勉強」

をイメージしがち。

でも、
子どもが英語を自然に習得する時って
「楽しい」が必ずそばにある。

なぜなら
子供にとっての英語は
「勉強」ではなくて
「生きた言葉」だから。

そして
「生きた言葉」として身についた英語って
本当に強いのよ。

子供たちみてると思うんです。
「あぁ、とても敵わないな」って。

子どもの一生の武器になるような
「本物の英語」を身につけさせたいなら
子どもが「楽しい!」と感じられるような教材を
ぜひ積極的に選んでみてください!

おすすめ教材ランキング

「教材」というと
テキストやDVD教材のようなイメージが
強いかもしれませんが

「使える英語教材」はそれだけにとどまりません。

オーソドックスな「教材」はもちろん
各種サービスなどのツール
効果的に使っていきましょう〜!

1位:英語絵本

もう絶対に絶対にオススメ!!!

とにかく我が家は
これで子どもたちをバイリンガルにしました!!


という第1位は英語絵本

このブログでも
おすすめの英語絵本をたくさん紹介していますが
絵本はおうち英語の必須アイテム

ぜひお気に入りを探してみてください!

  • 対象年齢: 0歳〜
  • 特徴:
    読み聞かせで英語の音に親しめる。親が英語を話せなくても活用できる。
  • ポイント:
    日々のアクティビティとして絵本の読み聞かせを繰り返すことが大事
    子どもが何度も持ってくるようなお気に入りの本は、飽きるまでとことん読み聞かせてあげること。
    季節の絵本なども取り入れて、たくさんの言葉、物語、文化に触れると知育効果も抜群。

2位:DVDや動画教材

我が家の子どもたちが
バイリンガルになる過程はもちろん、

現在進行形で
子どもたちの英語を伸ばしてくれる神ツールといえば
英語の動画

英語動画なしに
我が家のおうち英語は語れません。

我が家はディズニープラスのヘビーユーザーで
Amazon Prime Videoなども
たっっっくさん見てるんですが

初めての方には
おすすめ動画がサブスク系だと
ちょっとハードル高いかな?と思うので

買い切りで手に入るおすすめの英語DVD
厳選してまずはご紹介しますね!

超絶おすすめの英語DVDといえば、
当ブログでは何度となく登場しているこの3つ!

リトル・アインシュタイン


幼児英語 DVD Goomies



NHK Eテレ「うっかりペネロペ」の英語学習DVD



リトルアインシュタイン
英語&美術&地理を学べる
総合的でハイクオリティな知育動画。


Goomies
簡単な英語フレーズのインプット&アウトプット
「英語って楽しい!」に最短で行ける英語教材。

そして
ペネロペ
優しい英語ストーリーで
日常会話フレーズを自然にインプットできる英語教材。

どれも守備範囲が被ってないので
私はこの3種のDVDは
全てお手元にご用意するのを全力でおすすめします!
(もちろん我が家も全部持ってるし全部ヘビロテしてる。)

  • 対象年齢: 1歳以上
  • 特徴:
    楽しみながらリスニング力を伸ばせる。
    映像があることによって、わからない言葉も意味を推測することができる。
    推測から理解へとつなげることができるのが最大の特徴。
  • ポイント:
    動画を見た後、内容について話し合うとより理解が深まる。
    親子で動画で楽しんだ後に、動画内で出てきた英語フレーズを実際の生活の中で使ってみることもとても重要。
    それによって「自分の言葉」として英語が定着する。

3位:オンライン英会話

英語は使ってなんぼ!!

英語をアウトプットできる機会を作ると
子どもの英語はより伸びていきます。

オンライン英会話も
今、本当に充実しています。

各社の充実した英語習得カリキュラムはもちろん
ホスピタリティの高い講師の方々とのやり取りの中で
「自分の英語が通じた!」
「外国人の先生と話せるって楽しい!」

と子どものモチベーションが高まることもたくさんあります。

素晴らしいツールの一つであることは
間違いないと思うので
上手に活用してみてください!

「オンライン英会話」
と一言で言っても

  • 初心者さんでも安心できる「日本語講師」がいるところ
  • ネイティブの英語を学べる、「ネイティブ講師」がいるところ
  • 価格が安く、気軽に始められるところ
  • 英検対策が強いところ
  • インターナショナルスクールのようなハイレベルレッスンが可能なところ

などなど
オンライン英会話の各社の特徴は様々

どちらも無料体験を行なってますので、
気になるところはぜひ実際に体験を受けてみて
各ご家庭や子どものニーズに合うところを
探してみてください♪

おすすめオンライン英会話
※あくまで一例です。
 様々な切り口でご紹介している
 別の記事もぜひご参考になさってくださいね♪

<日本人講師がいるところ>



<ネイティブ講師がいるところ>



<価格が安くて気軽に始められるところ>



<英検対策が強いところ>



<ハイレベルレッスンができるところ>


  • 対象年齢: 3歳以上
  • 特徴:
    英語講師との会話で実践的な英語力を育てる。
    実際に英語を使ってみるリアルな体験を通して子どもの心に自信が育つ。
  • ポイント:
    短時間でも定期的に続けることで、リスニング力やスピーキング力がしっかり向上する。
    レッスンで習ったフレーズや単語などは、レッスン以外の時間にも思い出して、実際に親子で使ってみると、学習効果抜群!

4位:音声ペン付き教材

おうち英語を始めて10年、
実は我が家に欠かさずあったものの一つが

音声ペン付き教材

です。

音声ペンがあることで
絵と文字と音が連動するので
英語のインプットには最適。

我が家の初代の音声ペンつき図鑑はこちら。
(購入は10年前なので旧バージョンのものを使っていました)

初代のこのディズニーの図鑑を長年使って
(たぶん7年くらい)
ページが破れたり
音声ペンから音が出なくなったりして
数年前に買い直したのがこちら。

これ、めちゃくちゃいいですよ〜!!

息子の3歳のお誕生日プレゼント
として購入したんですが
5歳になった今でもずっと
かなりの頻度で使っています。

他にもいろんなタイプの
音声ペン付き辞典が発売されてるので
お好みのものを一つ
おうちに置いておくのがおすすめ!

イーオンキッズのこちらは
500単語歌やチャンツ
さらには
140もの日常英会話フレーズ
その全てが日本語なしの
オールイングリッシュで入っています。

さすが英会話教室監修だね!
という内容になっています。

単語だけでなく
ストーリーの読み聞かせもできる教材だと
ポピーの「ポピーKids English」
音声ペンで英語学習が進められます。
(ただしポピーはオールイングリッシュ教材ではありません。)

Sanrio English Master



そして
「ディズニーの英語システム」


こちらの2社ももちろん
教材のテキスト(絵本)には音声ペンが対応しています。

セット教材になるので
音声ペンと絵本だけ欲しい〜
というのは中古を探す以外難しいですが
オールイングリッシュ教材が欲しい!
という場合は検討してみるといいと思いますよ!

  • 対象年齢: 2歳ごろ〜
  • 特徴:
    音声ペンを使うことで、発音の学習やインタラクティブな体験が可能に。
  • ポイント:
    音声ペン最大の特徴は「1人で遊びながら学べる」こと。
    遊びながら自主的に学べる時間を増やしたい場合には特に効果的。
    親の英語力は一切関係なく、ネイティブ音源を聴かせられるのも良い。

5位:英語の歌やリズム教材

やっぱり子どもの英語習得に
英語の歌は欠かせない…!!


ということで
英語の歌やリズム教材が4位です!

具体的にどんなものがあるかというと
こういう英語歌をかけ流すのがおすすめです。


Super Simple Songs
Mother Goose Club
英語歌の超王道!

YouTubeはもちろん、
Amazon Musicなどで
音声だけ楽しむこともできますので
ぜひうまく生活の中に取り入れてみてください。

  • 対象年齢: 0~6歳
  • 特徴:
    歌を通じて英語のリズム感や語彙を楽しく学べる。
  • ポイント:
    日常生活に取り入れて、無意識に英語の音を聞かせる環境を作るのが大事。
    BGMで取り入れるのはもちろん、親子で歌ったり踊ったりして楽しむことも忘れずに。
    楽しい時間を英語で過ごす積み重ねは、英語のポジティブなイメージ作りにも繋がります。

6位:フラッシュカード

フラッシュカードは
ただパッパッと見せるだけでなく、
工夫次第でいろいろな使い方・遊び方ができるので
とっても便利な英語教材
です。

オーソドックスなフラッシュカードはこんな感じ。

アルファベットに始まり、
ものの名前やサイトワードなど
いろいろなテーマのフラッシュカードがあります。

  • 対象年齢: 1歳〜
  • 特徴:
    語彙の反復練習に最適。英語のスペルを視覚的に学習できる。
  • ポイント:
    親子でクイズ形式で遊びながら使うと、楽しいアクティビティに早変わり。
    家族で誰が早く読めるか競争したり、カルタのように単語を読み上げてカードを取る遊びをするなど
    子どもが楽しめるような工夫をして「勉強」「暗記」というイメージを持たせないのが成功の秘訣。

7位:ゲーム教材

フラッシュカード以上に
バリエーション豊かなゲーム教材もおすすめ!

家族みんなで楽しみながら
英語時間を過ごすことで
お勉強っぽくならずに
英語力をつけることができますよ〜!

人気のゲームをいくつかご紹介します♬

Sight Word Swat!
こちらは遊びながらサイトワードが覚えられる
英語カルタ!

サイトワードは
英語を読めるようになるために絶対必要
なので
ゲームで楽しく覚えちゃうのがおすすめ!


ポップゲーム
こちらもサイトワード覚えられる人気ゲーム!


AGO フォニックス
これはフォニックスが覚えられるカードゲーム。
ルールはほぼUNOと同じなので、簡単に楽しめます。
うちの5歳息子が特に気に入ってるゲームのひとつ。


ブレインボックス
こちらは我が家の娘たちのお気に入り!
英語の基本的な会話を実践的に学びつつ
記憶力も鍛えられる面白いゲーム。

これは「英語を学ぶ」ゲームじゃなくて
もう1段階上の「英語で遊ぶ」ゲームです。

  • 対象年齢: 3歳〜
  • 特徴:
    家族みんなで楽しめるゲーム形式の教材。
  • ポイント:
    遊びながら英語に触れることで、自然に英語を習得できる。
    「難しいお勉強」「大変な暗記」というようなネガティブイメージがつかない
    「ゲーム中は英語で話そう!」と決めるだけで、子どもたちが英語モードになるのも注目ポイント。

8位:英語ワークブック

我が家も
子どもたちが3歳くらいから活用してきた
英語ワークブック。

英語のワークブックなんて
私が英語苦手だから教えられないと思う…

なんて言われることもありますが

子ども向けのワークブックの内容は
線つなぎアルファベット
迷路色塗りなど
日本に売ってる幼児向けワークと
ほぼ内容は変わりません。


なので
英語が苦手な親御さんでも大丈夫!

これってどういう意味?
と思うことがあっても
ググればすぐ解決します♬

私のおすすめは
この辺りのワークブックです。


難易度や対象年齢は
ワークブックに明記されているので
お子様の年齢や理解度に応じて
選んでみてくださいね♬

  • 対象年齢: 3歳〜
  • 特徴:
    幼児期から運筆や迷路など、楽しいアクティビティでライティングの基礎を育てることができる。
    成長と共に、書き取りやスペリング練習、作文などを通じて英語力をさらに伸ばすことが可能。
  • ポイント:
    幼児期にワークを通してたくさん書いて「書く力」を育てておくと、日本語のワークにも役立つ。
    英語ワークは親が進捗を確認しやすい。
    「できる・できない」「わかる・わからない」が明確にわかることもメリットで、次の対策を考えやすい。

9位:英語パズル

遊びながら英語を覚えちゃおう!
というところで言うと
英語のパズルもおすすめです!

英語パズルも色々あって、
おすすめはこのあたり。

アルファベットやスペルを遊びながら学べます♬

年齢や成長と共に
このパズルが簡単になって、

もっともっと自由に言葉を作りたい!!

という時には、
こういうアルファベットパーツを用意すると
さらに遊びの幅が広がりますよ〜!

ちなみに、
こういうマグネットタイプのものを購入する場合は
磁石がつくタイプのホワイトボードを準備しておいてあげると
ストレスなくスペル遊びができるのでおすすめ♪

  • 対象年齢: 2~6歳
  • 特徴:
    遊びながらアルファベットや単語を覚えることができる。
  • ポイント:
    手を動かして学ぶことで指先の知育にもなり、さらに記憶にも残りやすい。
    楽しみながら英語に触れることができる。
    子どもがパズル遊びをしている時に、親から英語での語りかけができるとさらに英語の学習効果UP

10位:英語学習アプリ

楽しみながら英語を学べる!の最先端
やっぱり子ども向け英語学習アプリだろうな…
と思います。

我が家もトド英語のアプリを
使ったことがあるのでわかるのですが、
英語の学習効果はかなり高い!
と感じています。

ただなぜ英語アプリが10位なのかというと、
それはひとえに

我が子には
可能な限りデジタルなものは与えたくない


という我が家の考えがあるからです。

デジタルが学習上有用なのはわかってる。
でも、子ども時代は
できるだけアナログで育てたい…!

そんな思いを持ちつつも
やっぱりデジタルすごいな
とはいつも感じます。
子どもも夢中になるしね。

私が英語学習アプリをおすすめするなら
トド英語
Khan Academy Kidsの二つ。

トド英語は
アメリカシリコンバレーで開発された
遊びながら学べる
子供向け英語学習アプリ

子どもが夢中になる工夫がたくさん仕掛けられていて、
おうち英語家庭の中でも利用中の方は多いと思います。

Khan Academy Kidsは
トド英語に似ている英語学習アプリなんだけど
完全無料というのがありがたすぎる!!!
非営利団体が寄付によって運営してるから、
広告もでないからね!
本当にすごいしありがたい。

始める場合は
デジタルに触れる時間を親が管理しながら
取り入れてみてください♪

  • 対象年齢: 3歳以上
  • 特徴:
    アプリ上でゲーム感覚で英語を学べる。
  • ポイント:
    1日10〜30分など、短時間の学習を習慣化する。

おうち英語をさらに効果的にするヒント

ここまでランキング形式で
色々な「おうち英語教材」をご紹介してきました。

これらの教材を使って
おうち英語をさらに効果的にするために
大切なことはこの3つ!

  • 親子で一緒に取り組む時間を作ること
  • 一つの教材に絞らず、複数の教材を組み合わせて使うこと
  • 子どもの興味や成長に応じて教材をアップデートすること

ぜひ意識してみてくださいね♪

おうち英語の最大の利点

おうち英語のいいところってなんでしょう。

それは
「みんなのためのカリキュラム」
「平均的な教育プログラム」ではなくて

「我が子のためだけの
フルカスタマイズが可能」ということ。

これが、
おうち英語の最大の利点です。

今回ご紹介したあらゆる教材は、
あくまでもツールです。

一番大切なことは
我が子とのコミュニケーションを大切に
親子で英語のある生活を楽しむこと。


これが一番大事で、
かつ、
子どもの英語を伸ばす一番の近道です。

ぜひいろんな教材を取り入れながら
おうち英語の毎日を
親子で楽しんでみてくださいね♪

ここまでお読みいただきありがとうございました♪

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





この記事を書いた人
ひより

おうち英語ライター。3人の母。
長女0歳の時に始めたおうち英語は10年目。
子どもたち全員をおうちでバイリンガルに育てています。
長女は9歳で英検2級、次女は7歳で準2級を取得。
娘たちの現在の英語レベルは「ハリーポッターの原書を愛読するくらい」。
このブログでは、おうち英語に関する情報・実体験のほか、おうち学習やおうち知育、そして子どもたちの成長などを綴っています。
著書:「4技能をしっかり育てる子ども英語 一生モノの英語力の作り方」Amazonにて発売中。
詳しくはこちら

ひよりをフォローする
おうち英語オンライン英会話英語ワークブック英語動画英語教材英語絵本&洋書
スポンサーリンク
ひよりをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました