【おうち英語のやり方】4技能を育てる方法 全ステップ解説<実践編>

おうち英語の進め方 おうち英語のやり方 4技能を育てる方法 全ステップ解説 おうち英語 効果的な方法  おうち英語
記事内に広告が含まれています。
ひより
ひより

こんにちは
3人の子供たちを
おうちでバイリンガルに育てている
ひよりです。

おうち英語の徹底解説シリーズ
第2弾!


今回は<実践編>です。

おうち英語って

何から始めたらいい?
どうやって進める?!
効果的な方法は?!

バイリンガルを育てる我が家で
実際に取り入れている
おうち英語の進め方

「どう4技能を育てるのか」

徹底解説いたします☆

前回の記事はこちら⬇︎

10年のおうち英語の結果、
我が家の子供たちがどう成長したか
動画や写真を交えてご紹介しています。
前回の記事で確認してみてください♪

この記事を書いた人
ひより

おうち英語ライター。3人の母。
長女0歳の時に始めたおうち英語は10年目。
子どもたち全員をおうちでバイリンガルに育てています。
長女は9歳で英検2級、次女は7歳で準2級を取得。
娘たちの現在の英語レベルは「ハリーポッターの原書を愛読するくらい」。
このブログでは、おうち英語に関する情報・実体験のほか、おうち学習やおうち知育、そして子どもたちの成長などを綴っています。
著書:「4技能をしっかり育てる子ども英語 一生モノの英語力の作り方」Amazonにて発売中。
詳しくはこちら

ひよりをフォローする

【英語の4技能習得】基本の流れをおさえよう!

英語の4技能を習得する流れはこう!

<英語習得の基本の流れ>

聞ける ➡︎ 話せる ➡︎ 読める ➡︎ 書ける

子供がおうち英語で習得する4技能は
基本的にこの順番で伸びていきます。

言われてみれば当たり前なんだけど
聞けないと話せないし、
読めないと書けない

このステップで進む幼児期のおうち英語は
「母国語方式」の英語習得法で
赤ちゃんが言葉を習得する流れと一緒です。

※小学生以降に英語を始める場合は、
言葉を介した説明・サポートを受けながら学ぶ、
「顕在学習」での英語習得になっていきます。


なので
まず鍛えるべき
「聞く力(リスニング)」

たくさんの英語をインプットすることで

  1. 英語が聞ける
  2. 意味が推測できる

状態を作り

語りかけでアウトプットを促すことで
「話す力(スピーキング)」
を育てることにつなげます。

「英語が読めるし、話せる」状態になったら
「読める➡︎書ける」のステップも
視野に入れていくいいタイミングです♬

<おうち英語 基本編>聞く力&話す力を育てよう

いよいよ始めるおうち英語!

いつもどんなことやってるの?

おうち英語初心者でも
やりやすいことを教えて!

とよく言われます。

まずは
「聞く力」「話す力」を育てる方法
順番に解説します♪

できることを
少しずつ取り入れて
慣れてきたら
また別の方法もチャレンジしてみる!

そんな風に
おうちの英語環境
整えてみてくださいね♬

【おうち英語Step1】英語音源をかけ流す

英語音源のかけ流しをする取り組みです。

当たり前のことですが、
英語の音は意図的に取り入れないと
自然にどこかから湧いてくることはありません。


まずは「英語の音」
おうちの中に登場させて
英語が聞けるリスニング力
をつけていきます!

何を言ってるのか
何を歌っているのか
内容はまだわからなくて大丈夫!

英語の音
英語独特のリズム
子供をひたすことで
英語が聞き取れる耳が育っていきます。

内容としては
マザーグースなどの
楽しい音楽を流して
(意外に聞いたことあるものも多いと思いますよ♪)
慣れてきたら
一緒に歌ったり踊るのもよし。

子どもの過ごす空間に
BGM的にサラッと流すもよし。

我が家は
まさにこのシリーズを
流してました!


⬇︎⬇︎⬇︎


掛け流し方としては

一緒に歌ったり、
手遊びしたりする際には、
ある程度しっかりした音量
その時間を親子で楽しみます。

BGM的にさらっと流す時には、
ほかの遊びの邪魔にならない程度に
ボリュームを下げて
さりげなく流せばOK
です。

そして
英語の音源は
必ずしも
「歌」である必要もありません

「読み聞かせの音声」
「英語でのおしゃべり音声」

なども該当します。

日中だけでなく
寝かしつけの時のBGM
にするのもいいですよ!

音声コンテンツの選択肢
としてはこんな感じ。⇩

こちらも本当に選択肢が増えて、
しかもお金をかけずに楽しめるものも多いので、
ぜひぜひ取り入れてみてください。

  • CD
    (歌のCDや絵本についている読みきかせCD)
  • オーディオブック
    アマゾンのオーディブルなどで
    英語絵本の読み聞かせ音声を利用できます。)
  • 音声配信サービス・ポッドキャスト
    (Appleミュージック、Amazon Music, Spotifyなど。)

【おうち英語Step2】英語の映像を見る

英語の動画を視聴する
という取り組みです。

英語で映像を見る圧倒的なメリットは、
「言葉の意味を推測できる」こと。

母国語方式のおうち英語では

「Apple」っていうのは
「りんご」だよ

という日本語の説明は不要です。

映像を見ていれば

りんごを見て
みんなAppleって言ってる。
これはAppleっていうんだ!


と自然に推測・理解できるからです。

映像の力は偉大です。
上手に取り入れていきましょう!

今は
英語の良質なコンテンツを
見られる選択肢

本当にたくさん増えています。

しかも
お金もどんどんかからなくなっていて
おうち英語に優しい時代がきています♬

映像コンテンツの選択肢はこちら!

  • DVD
    (日本で販売されているものを英語音声で見る。または海外版DVDをリージョンフリーのDVDプレイヤーで見る)
  • Youtube 
    (我が家はyoutubeは子供にスマホを渡して
    自由に見せるスタイルでは絶対に見せません。
    見せる時は必ずテレビの大画面で見ます。
    そのあたりの我が家ルールや、
    英語のおすすめ動画は別の記事でご案内します。)
  • 動画配信サービス
    (NetflixやAmazonプライムビデオHulu, U-next、Disney+などのサブスク)
  • テレビ
    (地上波には種類豊富ではないけど
    英語の副音声で見られるものがいくつかあるので、
    録画しておくのがオススメ)

Hulu Hulu | Disney+ セットプラン
英語動画の関連記事はこちら
【おうち英語】動画の取り入れ方&おすすめDVD
おうち英語と切っても切れない関係の「英語の映像コンテンツ」。今回は【動画の取り入れ方】【注意点】そして我が家もお世話になっている【おすすめDVD】をご紹介します!
【おうち英語】年齢別おすすめYouTubeチャンネル
日本で子供をバイリンガルに育てるために、我が家でも活用しているのがYouTube!今わが家の子どもたちが見ているおすすめチャンネルを【年齢別】【目的別】でご紹介♫厳選に厳選を重ねて見せてるチャンネルなので、ぜひ参考にしてみてください★
【Amazon Prime Video】年齢別 子ども英語番組おすすめ♬
おうち英語の取り組みに欠かせないAmazon Prime Video。うちの子供たちがハマっているAmazonオリジナル作品の数々を【年齢別】にご紹介します♪
【コスパ最強の英語教材】うっかりペネロペでおうち英語【3歳の英会話動画あり】
低価格なのに超優秀な英語教材「ペネロペ」!3歳息子もハマったペネロペの魅力を徹底解説します。ペネロペ英語DVDが絶対役に立つ【子供の英語習得で悩んだ時の必勝法】についても説明しています♪

グーミーズ(Goomies)徹底解説!アウトプットを促す最高の英語教材。
即アウトプットにつながるオススメの英語教材「グーミーズ(Goomies)」!グーミーズはなぜ【即効性がある英語教材】なのか?その【魅力】と【インプット方法の秘密】について解説します。

【おうち英語Step3】英語絵本の読み聞かせ

英語絵本の読み聞かせ。

こちらは、
おうち英語をするなら
ぜひとも取り入れたい取り組みです。

え、私
英語読むのなんて
得意じゃないんだけど…

苦手だからこそ
我が子には英語で
苦労させたくないと思ってるんだよぅ…

という
英語ちょっと苦手勢の皆様も
いるかと思います。

おうち英語をするなら
読み聞かせだけは!!
絶対必要だよ〜〜!!

というレベルで大事
なんだけど!

ここで諦めないで〜!

赤ちゃん・幼児から始める
おうち英語のいいところは、

子供が小さければ小さいほど、
読む絵本も簡単だ
ってことです。

1ページに1センテンスくらいの、
かんたんな絵本から始めれば大丈夫。

初めての英語絵本なら
王道のこの3冊
ぜひ手に取ってみてください。

【おすすめ英語絵本①】Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?

初めての英語絵本にピッタリ!
心地いいリズムの文の繰り返し
動物の名前を学べる、超王道の1冊。

【おすすめ英語絵本②】Maisy’s Bedtime

Maisyシリーズ
言わずと知れた王道絵本
どんな子にも共通する
「寝る前のひと時」
英語で味わうことのできる1冊。
絵本のフレーズはそのまま
お家での語りかけにも使えます!

【おすすめ英語絵本③】Where’s Spot?

日本では「コロちゃん」で親しまれる
Spotシリーズ、基本の1冊
子供が夢中になる
めくる系の可愛い仕掛け絵本です♬
この絵本では
たくさんの動物に出逢いながら
behind, in, under, などの
前置詞が自然に学べちゃうベストセラー
ぜひともたくさん読み聞かせたい1冊


今回紹介した3冊は
中学英語で十分読める幼児向けの絵本なので
ぜひおうちに準備してみてください。

今はまだ自信がない…という方も
親だって毎日音読するんですから
大丈夫。

あっという間にスラスラ読めるようになります。

子供がだんだん成長するように
親の英語力・音読力だって上がるんです。


以前、
子どもたちに
読み聞かせをしている時に
たまたま夫がその場を
通りかかったことがあったんです。

その翌日

パパ
パパ

ひより、
昨日絵本読んでたの聞いて思ったけど、
読むのすごく上手になったよね。


久々に聞いて結構驚いた。


毎日の蓄積で
ひよりの英語も上達してるよね。

と言われたことがあって。

突然褒められて
嬉しいやら
気恥ずかしいやらだったけど

ひより
ひより

そうか
子供の成長ばかり見つめてきたけど、
私だって成長してるんだ…


としみじみ思った、
ということがありました。

毎日子供の絵本を読んだからって、
ペラペラのネイティブのようには
なれないかもしれない。

でも、
少なくとも

日々の読み聞かせという
子どもたちとの温かいひと時

純粋に楽しめるくらいには
誰でもなれますので
どうぞご安心下さい!!

英語絵本の関連記事はこちら
【おうち英語】0-2歳 おすすめの英語絵本6選【初心者さん向け】
ひより こんにちは、おうちで3人の子供たちをバイリンガルに育てている、ひよりです。英語育児の最も代表的な取り組みといえば『英語の読み聞かせ』!とはいえ、色んな絵本がある中でいったいどれを買ったらいいの??という疑問のある方も少なくないはず!...

【おうち英語】3-5歳 おすすめの英語絵本6選&絵本選びのポイント
ひより こんにちは、おうちで3人の子供をバイリンガルに育てているひよりです。今日はうちの子供たちが鬼リピした…というか今もまさに毎日読み聞かせ中!の3-5歳向け英語絵本をご紹介します★ この記事を書いた人 3-5歳になるとストーリーをもっと...

【おうち英語】園児&小学生向け 英語絵本&チャプターブック【英語多読】
ひより こんにちは、 おうちで3人の子供たちをバイリンガルに育てているひよりです。可愛い赤ちゃん・幼児向け絵本をたくさんたくさん読んで 英語の基礎力がついた後は成長と共にもっと複雑なお話を楽しめるようになってきます! 早ければ園児からも楽し...

【おうち英語】ハロウィーンを楽しむ英語絵本7選
ハロウィーンの英語絵本を難易度順にご紹介します♪ハロウィーンシーズンをもっと楽しむための工夫もお届け!

【0-2歳向け英語絵本】Disney Babyがおすすめ!【おうち英語】
【Disney Baby 英語絵本】0-2歳の赤ちゃん時代からおうち英語をしたい方向け。赤ちゃんが惹きつけられて絵本タイムを楽しめる、英語絵本があっという間に大好きになっちゃう素敵な乳幼児向けの絵本をたくさんご紹介しています♬

 
読み聞かせはしたいけど自信がない…
という場合には
英語絵本読み聞かせアプリもあるので
上手に活用してみるのも◎!

1000冊の有名英語絵本
読み放題・聴き放題!
なのでおすすめです。

【おうち英語Step4】英語で語りかけ

こちらは、
「親が英語で話しかける」方法です。

「語りかけ」は
これまで育ててきたリスニング力
スピーキングにつなげる
とっても効果的な取り組み
になります。

赤ちゃんはもちろん
3歳程度までの乳幼児は
特にそうだと言われてますが
やっぱり人間って
言語を人と人のコミュニケーションの中から
直に習得していくので
ちょっとパワーがいるけれど
ぜひとも取り入れたい取り組みの一つ。

親が英語で話しかけないと
絶対英語習得できないか?というと、
そういうわけではないと思います。

が、

日常生活の中での
インタラクティブなやりとり

英語の習得を加速させる


なにより

「英語を話すことは普通」
というマインドが育ちます。

私は英語が得意じゃないからな…

という方も大丈夫!

生活を全て
英語にする必要はありません。

乳幼児期に子供に使う
日本語をまず想像してみてください。

「おむつを替えようね」
「おなかが減ったかな?」
「お外に行きたいのね」
「お着替えしようね」

「危ないよ」
「今日のお天気はどうかな?」

これらを英語に直してみると…

  • Let’s change your diaper.
  • Are you hungry?
  • Do you want to go outside?
  • Let’s get dressed.
  • That’s dangerous.
  • How is the weather today?

あーなんか
中学の時やったな〜!
って感じじゃないですか?

乳幼児に向けた英語表現
シンプルなものばかり。

世に出回っている
おうち英語本
英語フレーズ集
などを参考に見てみると

知らなかっただけで
慣れれば余裕で使える
フレーズがたくさんある
んだ〜

と気づくと思います。

その中で、

「できることを、できる分だけ」
取り入れていく

日本語を大切にしながら、
そこに英語を加えていく
ことが大切です。

我が家は
子供との会話の全体のうち
2割程度が英語です。

具体的な語りかけの方法
参考にした書籍などは
こちらにまとめてみました!⇩

良かったら読んでみてください♬


ちなみに
親から子どもへの語りかけにも
めちゃくちゃ役立つ
のが

幼児英語 DVD Goomies
NHK Eテレ「うっかりペネロペ」の英語学習DVD

  • 日常の中で使うシンプルな表現
  • 親子間での自然な会話
ひより
ひより

それそれ!
そういうのが言いたかったの!!

そういう
「今すぐ使いたい」英語フレーズ
山ほど出てくるので本当におすすめ!

この二つは
ぜひ子供に見せるだけじゃなく
一緒に見てみて!


子供向けと侮るなかれ!

親の英語力もめっちゃUPします!

<おうち英語 上級編>読む力&書く力を育てよう

英語を聞く力が育って
英語のフレーズが
子供の口からポロポロと
こぼれ出るようになったら

そろそろ
「読める」「書ける」
チャレンジしていきたいですよね!

ここからは
リーディング力(読む力)
ライティング力(書く力)
を育てるステップに入ります!

【おうち英語Step5】フォニックス(Phonics)とCVCワード

まずは
読みの基本中の基本

フォニックスCVCワード
に触れていきます♬

フォニックス(Phonics)

子供の英語で
「読み」につなげる取り組みといえば、
「フォニックス」です。

フォニックスとは・・・
文字と発音の関係性を学ぶ音声学習法

ABC「エー」「ビー」「シー」は、
アルファベットについた「名前」であり
発音は「アッ」「ブッ」「クッ」になる。


というように
スペルと発音の関係性を学ぶのが「Phonics」

英語圏の子供たちは読み書きの訓練として
まずこのフォニックスを学びます。


フォニックスがよくわかる動画はこちら!

フォニックスってなに?
という方もぜひ見てみてください。

安定のココメロン。
Alphablocksも楽しくフォニックスと親しめます♬

ちなみに
分かりやすいフォニックスソングは
サンリオ英語 無料サンプルDVDにも
しっかり入っているので
もらっておくのがおすすめです♬

\無料サンプルはこちら/

 

CVC単語(CVC words)

フォニックスがわかると
CVCワードを理解することができる
ようになります!

CVCワードとは・・・
C = Consonant(子音), V = Vowel(母音), C = Consonant(子音)
3つでできている英単語のこと。

例:cat, pig, dog, hat, など

CVCワードがよくわかる動画はこちら!
ぜひお子さんと一緒に見てみてください♬



「フォニックスがわかったら英語が読めた!」

という体験が

「英語が読めるって楽しい」
「もっと読みたい」


にもつながります。

フォニックスCVC words
おうちで楽しめる
カード教材
ワークブックなどもあるので
こういうものも取り入れてみるといいですよ★


それからおすすめは
やっぱりゲーム!

UNOのようなルールで遊びながら
フォニックスを習得できる
めちゃくちゃおすすめのゲームがこちら!

ぜひご家族みんなで
遊んでみてください♬

【おうち英語Step6】サイトワード(Sight words)

フォニックスがわかるようになってきたら、
Sight words(サイトワード)
にも触れていきましょう!

サイトワード(Sight Words)とは・・・
「一目で(sight)」見て認識し、
読めるようになるべき「単語(words)」
のこと。

また、サイトワードは
フォニックスの規則から外れた
「例外的な発音をする単語」もあり
基本的には暗記するしかありません。

例:the, yellow, come, please, talk など

サイトワードをマスターすると、
幼児・小学生低学年向けの出版物の
およそ75%以上の単語が流暢に読めるようになる

と言われています。

だからこそ、
サイトワードはマスター必須の頻出単語なのです。


サイトワードは
もう覚えるしか道はないので
どうやってラクに楽しく覚えるかが勝負です!

分かりやすい動画はこちら!


動画の他にも
絵本やゲームなどで覚えるのもおすすめ♬

我が家はこの
サイトワードリーダーズの絵本セット
読み聞かせの時に
ちょこちょこ混ぜて読んでいました。

これは、アメリカの小学校でも
リテラシー学習(読み書き)の初期教材として
長年使われているベストセラー

小さな、1冊8ページ程度の本が
25冊セットになっていて
短い文章の中に
くり返しサイトワードが登場します。

何度も読む(目にする)うちに、
自然と覚えられるようになっていくという仕掛け。

ただ一つ注意事項が。

この絵本セットはあくまでも
読み聞かせ自分で読む練習のくり返しの中で
サイトワードを覚えるための教材なので
楽しいストーリーが魅力の絵本とは
そもそも種類が違います。

面白い絵本がたくさん入ってるはず〜!
と勘違いして買ってしまうと

「えっ、、こんなシンプルな本なの…?
ストーリーってほどのストーリーでもないし

つまんなくない???」

がっかりすることになりますので
ご注意くださいね。


あとは
こういうフラッシュカード
カルタみたいにして遊んでみるのも
サイトワードを覚えるいい方法です。

サイトワードを遊んで覚える
ゲームもおすすめ!

ぜひ家族で楽しみながら
いつの間にか
サイトワードが読めるようになってた!!

を目指してみてください♬

【おうち英語Step7】「自力読み」から「多読」へ

Step5~6
フォニックスサイトワードをマスターしていると
子供向けコンテンツの英語が
読めるようになってきている

のに気づくはずです。

Step3の英語絵本読み聞かせ
これまで何度も何度も読み聞かせてきた
たくさんの英語絵本!

あの絵本たちを
自分で読めるようになってきているはず…!
(ホント感動を禁じ得ない。)

ここで次のステップに挑戦!とばかりに
新しい絵本やチャプターブックを
買ったりしなくてまだ大丈夫!

今まで幾度となく読んだ、
「特別なお気に入りの一冊」がありますよね?


それを最初から最後まで
スラスラ音読できるように
練習してみましょう!

Magic word

ひより
ひより

ママのために
読みきかせしてくれる?

です!

ここから、
本格的な自力読みが始まります…!


「特別なお気に入りの一冊」
完璧に読めるようになったら
その次、またその次、と
必要な時はサポートしながら
「自分で読める絵本」を増やしていきます。

そのうちに、
親のサポートはほとんどなしに
スラスラと絵本を読めるようになっていきます。

そうなればもう、
あとは本人の好みや興味に合わせて
「読みたい!!」という好奇心を刺激する本
本棚に増やしていってあげましょう。

自力読みから多読につなげる「本の選び方」
 ➡︎ 本のレベルが明示されたシリーズ本が便利です。

  • Graded Reader(GR)
  • Leveled Reader(LR)

と呼ばれるものです。

注意点:
レベルは出版社やシリーズによって違います。
あるシリーズのGrade1と別の出版社から出ているLevel1
難易度が同等とは限りません。

Oxford Reading Tree

言わずと知れた王道!

イギリスの教科書にも採用されている
Oxford Reading Tree
おうち英語界でもファンが多いシリーズ。

可愛らしい絵やキャラクター、
段階を踏んでレベルアップする難易度。
Stage4から登場するMagic Keyのお話は
特に人気です。


Oxford Reading Treeはすごくいいんだけど
すーーーごい冊数のシリーズなんですよね。

Main Stories(メインストーリー)だけでなく、
More Stories
Patterned Storiesなどの本も出ていて

なんと総数228冊

これ全部揃えようってなったら
かなり高額なんですよね。泣

なので
これはいきなり買うんじゃなくて
図書館をまずあたってみるのがおすすめ!

すごく有名シリーズなので
置いてある図書館もあります。

まずそこで借りて読んでみて

・どのくらいのレベルまでスラスラ読めるのか
・本当にこのシリーズを気に入っているか


などを確かめてみることをおすすめします。

I Can Read シリーズ

我が家も何冊も持ってる
I Can Read シリーズ。

いろんなタイプの本があって
楽しいですよ〜♬

我が家はいまだに
ちょこちょこ買いしてます。


Step Into Reading シリーズ

こちらも
我が家の大好きなシリーズ!

ディズニー、パウパト、トーマスなどの
お馴染みキャラクター系はもちろん、
サイエンス系のもの、
レオレオニ巨匠の作品などなど
きっとお気に入りが見つかるはずです♬

(こちらも相変わらず
子供の興味に合わせてちょこちょこ買い足してます。)

【おうち英語Step8】ライティングは単語から文章へ

英語がスラスラ読めるようになってきたら
「書くこと」にも
スムーズに挑戦していけますよ〜!

最初から長くて複雑な文を
書かせようと思わなくて大丈夫。

まずはお絵かきの延長くらいの気持ちで
書いた絵に英語でタイトルをつけたり
英語で名前を書いたり。

まずは
「英語を書く」ということを
日常に取り入れていきます。

お花の絵を描いて
”Beautiful flowers” とか

家族の絵を描いて
“My family” って書くのだって

立派なライティングの始まりです。

子供が絵を描いてくれたら

ひより
ひより

英語で何か
メッセージを書いてくれる?

って頼んでみてください。

“Mom, I love you.”

我が家の娘たちが
初めて書いた英文は
二人ともこのフレーズでした。。(嬉涙)

メッセージのバリエーションが増えてきたら
英語を綺麗に書けるように
私はいつも英語用のノートを渡します。


次女には5歳の時に
そろそろかな?と思って
英語ノートを渡してみたのですが、
初めての長文は長女へのラブレターでした。

My Sister

My sister is nice so I love her.
(お姉ちゃんは優しいから、彼女のことが大好き)
And when I am sick she take care of me.
(病気になった時には私のお世話をしてくれます)
So my sister will be best.
(だから彼女は最高のお姉ちゃん)

Your sister, I love you.
(あなたの妹より。大好き。)

この英文には
色々間違いがあるし
大文字と小文字も混ざってるし

4線の上にどう書くか
説明をする前に書き始めちゃって
まさかの行間に書いちゃってるんですが、笑

でもそんなのは
後からどんどんブラッシュアップされていくので
あまり注意したり直させたりせずに

上手に書けたね!
素敵だね!


ってことを伝えるようにしています。

日本語も英語も同じですが、
ライティングは場数が勝負。

書いた分だけ上手くなる。

だから
書くのが楽しい!
と思える環境づくりが大事です。

英語ノートに書くのは
どんなことでもOK。

  • 1行日記
  • 誰かへのお手紙
  • 最近のうれしかった/楽しかったこと
  • 明日の予定
  • オリジナルストーリー

大事なのは、
今の英語スキルで書けるか・書けないか
じゃありません。

書きたい!と思えるテーマかどうか

それが大事。

書きたい文章があるけど
どう英語で書いたらいいかわからない!

って子供が困っている時は、
DeepLでもChatGPTでも
なんでも使って調べてあげればOKです。

お子さんが
目を輝かせるライティングテーマはなんですか?

ぜひ一緒に探してみてください♬

<おうち英語 番外編> 役に立つグッズや教材

ここからは番外編!

おうち英語の必須Step
の中には入ってないけれど
毎日のおうち英語を助けてくれる
グッズや教材
も色々あります♬

これいいな♬
と思うものがあれば
参考にしてみてくださいね★

おもちゃ・グッズ系

英語と触れ合えるおもちゃ
を取り入れてみるのも
一つの手法です。

  • 英語をしゃべってくれる図鑑
  • フォニックスの音が出るパッド
  • 英語が学べるタブレット方おもちゃ
  • 英語で遊べるカルタ機能付きおもちゃ

などなど
色々あります!

うちは
これの昔のバージョン持ってて
めちゃくちゃ遊んでました!

⬇︎⬇︎⬇︎


他にも
おしゃべり辞典系って
かなり色々あって

1歳のお誕生日プレゼントとかにも
すごくおすすめです。

ちなみに
ディズニーのおしゃべりイングリッシュが
長女→次女が7年間酷使した結果
ついに壊れまして。笑

当時3歳だった息子のために買った
我が家の新しいおしゃべり図鑑はこれ。

⬇︎⬇︎⬇︎


図鑑に限らず、
ほんと色々あるんですよね〜★



こんな感じで
英語に関わるおもちゃって
色々あります。


「そういうおもちゃがないと
英語が習得できない」


なんてことは全くないので

こちらはおうち英語の
必須アイテムではありません



遊びながら英語と触れ合えるので
1つ2つあっても
いいんじゃないかな♪

とは思います。

さらに
少し本質的な話をすると

おもちゃが英語に
直接関わっているかどうかよりも

「遊ぶ」
という子供の自然な日常に

どれだけ多くの
英語を入れてあげられるのか

のほうが

実はずっと重要です。

たとえば
英語に何の関係もない
アルファベットもない
プレーンな積み木だったとしても

遊びの時には
こんなフレーズで
話かけながら遊べたら
素晴らしいおうち英語時間

になります…♪

積み木遊びをするときの英語フレーズ

  • Let’s play the blocks!
    (つみきで遊ぼうよ!)
  • Can you stack it on here?
    (ここに積み重ねられる?)
  • Wow, you did it!
    (すごーい、できたね!)
  • Mommy has red one. Where is blue one? Do you have it?
    (ママは赤いの持ってる。青いのはどこかな?持ってる?)
  • What shape is it? What do you think?
    (これ何の形かな?どう思う?)
  • Can we make a big house?
    (大きいおうち作れるかな?)

こんな感じのフレーズで
英語に触れながら時間を過ごせば、

おもちゃそのものが
英語に関連しているかどうかに関係なく、
充実したおうち英語時間を過ごせます♬

なので、
英語に関するおもちゃを
ある程度厳選して導入しつつ、


その時の子どもの発達に合った
知育おもちゃでの遊びに
英語の語りかけをからめる


というのが

最も効果的な
おうち英語のおもちゃ導入法


だと思います。

教材

おうち英語Stepの中でも
いくつかご紹介しましたが
おうち英語を充実させる教材には
色々な種類のものがあります。

教材と一口に言っても、
気軽に使えるものから
高額なものまで様々。

お値段や
その時取り入れたいことに合わせて
使ってみるといいのではないかな
と思います。

教材には、
こんな種類のものがあります。

  • フラッシュカードやゲーム
    (おもちゃや絵本で遊んでいるような感覚で英語に触れる)
  • ワークブック
    (問題や説明もオールイングリッシュのものを我が家では使っていました)
  • 英語教材DVD
    (普通の英語のDVDとの違いは子供の言語習得を目的にしていること。
    効率的に英語を学べます
  • 絵本・DVD・おもちゃなどもついたセット教材
    (お値段も内容も様々。目標に合わせて選ぶといいと思います)


どの教材にも
共通して言えることなのですが、

「この教材を買いさえすれば
絶対バイリンガルになれる!」


という

魔法のような教材は存在しない

「特定の教材を買ってあげないと
バイリンガルになれない!」


などということも
絶対ありません。

その上で

「楽しく遊んでるだけなのに
スムーズな理解につながる」


とか

「より自然に英語を
習得できるような工夫がされている」


とか、

魅力的な教材は
確かに存在しています。



低価格帯の英語教材DVDだと
私のおすすめは
NHK Eテレ「うっかりペネロペ」の英語学習DVD
幼児英語 DVD Goomies

公式HPからなら
どちらも3600円で購入できて
我が家でも特に末っ子息子の
おうち英語に大活躍中!



そして
いわゆる中〜高価格帯
子供向け英語教材で行くと

最新の「知育×英語」教材
サンリオ英語


フルセットだと高額ではあるもの
バイリンガルを多数輩出してきた実績
英検2級レベルの高みを目指せる
「ディズニーの英語システム」
やっぱり変わらず人気です。

NHK Eテレ「うっかりペネロペ」の英語学習DVD
幼児英語 DVD Goomies
お手頃価格だから気軽に試せる
というメリットがあるし、

サンリオ英語
「ディズニーの英語システム」
高い英語力が付くところまで子供を導くべく
カリキュラムがしっかり組まれている。

かつ
インプットだけでなく
アウトプットの機会が設定されていたり
コミュニティもしっかり作られていたりする。

お値段に納得できるだけの
サポートがある!

というのは
間違いなく大きな魅力。

私はわりと英語も得意だし
大体は道筋が見えるなって感じ!

何が必要かは
その時々に自分で考えて
コントロールしながら
これからのおうち英語をやっていけそう!

という人は
自分でその時々の
子供の状況に合わせて
必要な教材を使えばいい

英語は正直苦手。。

何をしてあげたらいいのか
何が足りないのか
その都度自分で考えるなんて
ハードル高すぎる…。


「今は何をするべき」
みたいなことが
あらかじめカリキュラムとして
決まってた方がやりやすい
な…。

というタイプの方は
セット教材の導入が向いてると思います。

ちなみに
サンリオ英語
「ディズニーの英語システム」などの
大手の会社からもらえる
無料体験教材
かなりクオリティが高いので
低価格おうち英語派の人も
もらっておくと役に立つと思いますよ〜!

ちなみに私は
使えるもんはなんでも使う派なので

この辺りの無料教材は
もちろんコンプリートして
めっちゃ活用
してまーす!笑

こちらの公式HPから
ぜひぜひゲットしてくださいね★

公式HPはこちら/

英語教室・オンライン英会話など

英語教室や
オンライン英会話などを利用する

というのも

おうち英語の取り組みの一環として
取り入れられる部分です。

こちらも必ずしも
絶対必要な要素ではないかもしれませんが、

我が家は0歳の頃から数年、
長女を英語教室に通わせていました。

私自身は、

「仮に英語教室に
全く行かせなかったとしても、
おうち英語の取り組みだけで
子どもたちは現状のレベルくらいの

バイリンガルにはできたな」


という実感があるんですが、

それでも
英語教室に通いたかった理由
がいくつかあります。

  • 先生の子供の扱い方
    レッスン中に読んだ
    その読み方・歌い方、話していたフレーズなどの
    全てがおうち英語の参考になる
    (乳幼児期やおうち英語初期の頃は特に)
  • 子供が私以外の英語話者(しかもネイティブで外国の人)と直に触れ合える
  • 家でできないような取り組みを通して
    インタラクティブな時間を過ごせる
  • お友達の存在が刺激になる
  • アウトプットの場になる
  • 私自身が英語育児の仲間に出会ったり
    我が子をよく知る先生に質問や相談ができる


と、
ざっとこんな理由で
英語教室に通わせてきたわけですが、

「英語教室にさえ通わせ続ければ、
きっとそのうち英語が話せるようになるはず」


というのは、

何度も言いますが
幻想です。

率直に言って
その期待は捨てたほうがいいと思う。

英語教室に
「インプット」を求めると、

確実に失敗します。

インプット
英語教室ではなく
家でやるもの。

そして
そのインプットを
少しずつでも
アウトプットする場

英語教室
オンライン英語などの

外の環境

です。

おうち英語10年目となった今
我が家は
子供たちのスケジュールに合わせて
オンライン英会話を活用中です。

英語教室や
オンライン英語にも
色々な種類やサービスがあります。

全国どこからでも利用できる
オンライン英会話については
こちらで各社の特徴をまとめてますので
よかったら参考にしてみてくださいね♪

初心者キッズ向けオンライン英会話
を探している場合は
ぜひこちらもチェックしてみてください♪


以上、
おうち英語解説<実践編>でした♬

なにか参考になる部分があれば幸いです♬

実はすごく大事な目標設定。

ここからちょっと
話が変わりますが・・・

おうち英語って

「どんな取り組みをするのか」

という

「手法」が注目されがちです。

  • 英語教材ってどう使うの?
  • 読み聞かせはしたほうがいい?
  • 英語で話しかけるってどうやって?
  • 英語苦手なママ・パパでもできるの?
  • バイリンガル目指すならセット教材買わないとだめ?

もちろん、
それもすごく大事だし、
すごく重要です。

でも、
実は私がひそかに、

それと同じくらい

すっごく大事!!!!

と思っていることは、

始める前の目標設定

目的の確認

これです。

英語習得までにかかる時間
およそ2000時間

一朝一夕には
積み上げられないこの数字を前に、

なにを考えるべきなのか。

⇩2000時間の話はこちらの徹底解説パート①でどうぞ♪

その2000時間

いつまでに
達成するつもりでやるのか?

3歳?

5歳?


いやむしろ
2000時間の達成を目安にしないで、

時々英語に楽しく触れて、
英語の音やリズムに親しんでおく?

・・・それもアリ。

アリ中のアリ!!←何それw

このどれもが、正解です。

どんな形でも大丈夫。

おうち英語に
「たった一つの正解」はないんです。


でも、
目標によって

「なにを、どれくらいするのか」

は変わります。


目標の高さと、

環境作りや取り組みを
どの程度やるのか


その深さは比例する

からです。


富士山を目指したい人と、

近所の丘で自然に触れあいたい人では、

単純に
準備も、装備も、旅路の大変さも違う。

それと同じ。

だから、
まずはざっくりでも、

「いつまでに
このくらい
できるようにしてあげたい」


というイメージを持つことが大切です。

(もちろん途中で軌道修正するのも自由)

どこに向かえばいいかもわからないのに
とりあえず走り出してしまうと

  • 「今、自分と子供がどこにいるのか」
  • 「そもそもどこに行こうとしていたのか」
  • 「どの状態はOKで、どの状態はテコ入れが必要なのか」


全然わからなくなってしまいます。

結局、
なんとなく
思い立って初めてみたものの、

なんとなく
子供の成長
他の習い事の事情や
気持ちや興味の変化があって

なんとなく流されて…

そして
いつの間にか
フェードアウト

そういえば
小さい頃はバイリンガルにしよう!
なんて意気込んだ時期もあったけど

でもやっぱ日本人だもん。
無理だったわ〜

で終わってしまう。

それって、
とってももったいない!!!


また

おうち英語の目的はなにか。

これについても
ぜひ思いを巡らせてみてほしいと思います。

「英語が話せる方がいいから」

もちろんそれはそうなんだけど、

英語が話せたら
どういいのか
なにがいいのか。


「英語が話せる」という
一つの個性を与えることを通して、

どんな未来を
子供にプレゼントしたいのか。


これを
考えておくのと
おかないのとじゃ

大違い。

あとから
コレが効いてきます。

なぜなら、

おうち英語が
常にスムーズにいくとは限らないから。

英語が伸び悩む時もあるでしょうし、

子どもから直接
「英語は嫌だ、日本語がいい!」
「英語で話しかけないで」

なんて言われちゃった…

なんて話は
おうち英語あるあるです。

そんな時、
大抵の親は悩みます。

いやだって言ってるのに
英語を無理やり続けていいのかな

子供の意思を尊重するべき…?
英語をやらせたいのって親のエゴ…??

そんな風にそもそもの根本が揺らぐ時、

「いつまでにどれくらいやる」
という数値目標は、

意思決定の基準にも、
心の支えにもなりません。

親も子も、
そういう時は大抵、
少し近視眼的になっているから。


「…私たち、
何のためにこんなことしてるんだっけ」


そんな疑問がふと浮かんできたとき、

立ち返る場所が
この「目的」です。

「…そうだ、
こういう未来をプレゼントするのが

目的だったんだ。

その目的は今も変わらない?
それとも変わった?

…じゃあ、これからどうする?」


そんな風に
目線を一度遠くにずらして
未来を見てみる

「今やるべきこと」
「取るべき選択肢」


が見えてくることもあると思うんです。


『子供の英語習得』
という大海原

コンパス地図もなく
いきなり船を出すと、

迷子になってしまうかも。

目的目標
ほんのりとでも思い描いてみてから

ぜひ出発してみてくださいね♬

お読みいただきありがとうございました♬

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました